今年一発目、キャンプツーリングに行く~!!
の巻
今年初のキャンツー(Rキャンプ通算11弾)、そして平成最後のツーリングになったす。
昨年は行けなかったが、一昨年から再開したキャンプの初回のキャンプ場にした。
4月22日(月)~22日(火)

近道の峠ルートはまだ冬季閉鎖中なんで、少し遠回りになるが鳴子温泉から鬼首経由で秋田入りすることに。


きれいな風景にふとクロス君をとめる。
あの吊り橋まで下りるぞ~。


【この先通り抜け出来ません】の看板があったので写真を撮ってUターン。
途中で一服だわさ。雪山が美しい 寒くはないよ 15~6度あるから

一気に秋田入りし、R13を北上して横手市のイオンに立ち寄る。

店内で昼食にする。


デザートはパフェ ぷぷぷ 好きなんじゃ~!

必要なもんを買って野営地へ向かうのよ。

三時過ぎには到着。フリーサイトは格安の510円なのよ。
残念ながら隣りの日帰り温泉は定休日 あれ!? 昨年の山形・徳良湖キャップでもそんなだったなあ
少々風が吹いてるんで大木の陰にセッティング。



コーヒーを沸かして飲んだ後、散策します。



今回初使用のバイクカバー。
これまでの小型バイク用はロングスクリーンとトップケースを付けたクロス君には小さすぎてパツパツの寸足らず。
そこで中型バイク用にしたらすっぽりと。


結局は自分一人の貸し切りだった~。
翌日はのんびりと10時頃に帰路に。
道の駅 おがち で焼きそばを食べる。


花を見ながら、帰りました。


さて、GWもスタートしますね~。皆さん色々とプランがあることでしょう。
楽しんでくださいよ。自分は仕事をして頑張りまする。
そしてGW明けて静かになった頃に恒例年一のロングツーリングに出かけます。今からわくわくが止まらない!
の巻
今年初のキャンツー(Rキャンプ通算11弾)、そして平成最後のツーリングになったす。
昨年は行けなかったが、一昨年から再開したキャンプの初回のキャンプ場にした。
4月22日(月)~22日(火)

近道の峠ルートはまだ冬季閉鎖中なんで、少し遠回りになるが鳴子温泉から鬼首経由で秋田入りすることに。


きれいな風景にふとクロス君をとめる。
あの吊り橋まで下りるぞ~。


【この先通り抜け出来ません】の看板があったので写真を撮ってUターン。
途中で一服だわさ。雪山が美しい 寒くはないよ 15~6度あるから

一気に秋田入りし、R13を北上して横手市のイオンに立ち寄る。

店内で昼食にする。


デザートはパフェ ぷぷぷ 好きなんじゃ~!

必要なもんを買って野営地へ向かうのよ。

三時過ぎには到着。フリーサイトは格安の510円なのよ。
残念ながら隣りの日帰り温泉は定休日 あれ!? 昨年の山形・徳良湖キャップでもそんなだったなあ
少々風が吹いてるんで大木の陰にセッティング。



コーヒーを沸かして飲んだ後、散策します。



今回初使用のバイクカバー。
これまでの小型バイク用はロングスクリーンとトップケースを付けたクロス君には小さすぎてパツパツの寸足らず。
そこで中型バイク用にしたらすっぽりと。


結局は自分一人の貸し切りだった~。
翌日はのんびりと10時頃に帰路に。
道の駅 おがち で焼きそばを食べる。


花を見ながら、帰りました。


さて、GWもスタートしますね~。皆さん色々とプランがあることでしょう。
楽しんでくださいよ。自分は仕事をして頑張りまする。
そしてGW明けて静かになった頃に恒例年一のロングツーリングに出かけます。今からわくわくが止まらない!
| ホーム |